- 材料
-
- ●ワイヤーネット×6枚
- ●結束バンド×22本
- 予算
-
TOTAL 700円
ホーム > 特集 > 100円グッズを使ったアイデア収納術(100円グッズDIY!詳しい作成手順)
ハウズイングニュース第26号でご紹介した「100円グッズを使ったDIY!」
webでは、さらに詳しく作成手順を写真付きでご紹介します。
TOTAL 700円
外枠を作る。ワイヤーネット3枚を結束バンドで連結させ、コの字形にして側面を作る。次にワイヤーネット1枚を底面に置き、結束バンドでつなぎ合わせる。結束バンドは、一辺に2カ所ずつ使用する。
均等な幅で、棚となるワイヤーネットを2枚取り付ける。
結束バンドをしっかり締めて、短く切りそろえる。
TOTAL 400円
キッチンに設置したつっぱり棒とすのこを結束バンド2本で結んで固定する。
S字フックを掛けて完成。おたまや泡立て器などキッチンツールをつるして、見せる収納に。
※つっぱり棒が使えない場合は、粘着フックなどを取り付け、紐でつり下げてもOK。
TOTAL 500円
キューブボックス(大)2個の間に、キューブボックス(小)の空いている部分を上に向けて挟み込み、ボンドで接着する。
左のキューブボックス(大)の上に、もう1つキューブボックス(大)を接着する。
TOTALの金額はDIYの材料費です。収納している小物類の金額は含みません。